令和6年度入賞者の関ビジコンストーリー

砂賀 美希さん

「くすりのまえにできること」美味しく未病対策ができる食品を未来につなぐ事業

薬の前に!体温を 1℃上げ美味しく免疫ケアする発酵スープの個包装を作り、販売をスタートさせる

Q.あなたが関市ビジネスプランコンテストに応募されたきっかけを教えてください。
引っ越したてで右も左も分からなかった頃、事業計画について関商工会議所に相談に行ったときに担当の方からビジネスプランコンテストの話を聞き、挑戦してみては?とご提案いただいたことがきっかけです。 最初は私なんかが…と思っていたのですが、ブランドを次のステージに向かわせる目標があり、自分への思いも確認するつもりで思い切ってエントリーをすることにしました

Q.あなたが提案したビジネスプランは、どんなプランでしたか?
「くすりのまえにできること」    美味しく未病対策ができる食品を未来につなぐ事業 体温が1度上がることで未病対策につながる、として私のブランドが手がける「梅と当帰とよもぎの発酵スープ」の個包装を作りたいこと、いずれは関市の特産品とコラボできたらというプランでエントリーしました。

Q.そのプランは今、どのように実現されていますか?
個包装が完成し、今秋にオンラインでも販売できるよう、最終段階まできているところです。大阪、東京、名古屋の百貨店様でもポップアップで出店させていただくほか、関市でもお取り扱いいただける店舗様や事業者様にも営業をしていく予定です。 本当に少しずつではありますが、おかげさまでお試しいただける機会が増えていっている実感があります。

Q.あなたのビジネスの今後の展開は?
現在はまだまだ認知拡大がメインですが、ECサイトでも購入できるほか、医療関連施設やホテル、サロンでもお試しいただけるようしっかり広めていきます。夢はパリのエルボリステリ(ハーブ系の自然派薬局)にお取り扱いいただけるようになること。海外に暮らす日本人にも手に取っていただけるように少しずつ、海外への輸出の勉強も進めています。

Q.これから応募される方へのメッセージをお願いします。
「成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと」 準備や練習や、思いを誰かに伝えることは簡単なことではありませんが、チャンスの種を見つけるきっかけになります。新しい目標や夢が見つかるかもしれません。それはやってみないとわからない、と私は思っています。 迷っていたらぜひ挑戦してみてください。応援しています!