令和6年度入賞者の関ビジコンストーリー

鈴木 由紀さん:リトルベア

鈴木 由紀さん:リトルベア

つながる・ささえる・関ママネット 関りぶ

つながり、ささえあう。笑顔があふれる関市の子育て拠点、新しい時代がここから始まる。 関市の子育て情報が一度に一目でわかる!多様な子育て家庭を支援する新プラットホーム。

Q.あなたが関市ビジネスプランコンテストに応募されたきっかけを教えてください。
2023年から、ボランティア活動として 小さな相談ルーム「リトルベア」を立ち上げ、不登校やひきこもりのお子さんを持つご家族に向けた支援を行ってきました。 活動を広げていく中で、
・地域の方にどうやって情報を届けたら良いのか
・自分の取り組みを知っていただくにはどうすればいいのか
といった課題を感じ、関市ビジネスサポートセンターに相談していました。 その頃ちょうど、新しくWEBサイトを運営してみたい!という構想を持ち始めていたところ、セキビズのスタッフさんから「関市でビジネスプランコンテストがある」と教えていただきました。 そこで、「このWEBサイトの構想を、行政の催しでぜひ知っていただきたい」と思ったことが、参加のきっかけとなりました。

Q.あなたが提案したビジネスプランは、どんなプランでしたか?
不登校や、ひきこもり、発達障害のお子さんを育てているご家族の方で、 特に、よりお出かけがしづらく、人とつながることやイベント参加等も難しい方へ向けてのWEBサイト・プラットフォーム運営

Q.そのプランは今、どのように実現されていますか?
ビジネスプランコンテストをきっかけにWEBサイトを立ち上げたことで、多くの方に私の活動や存在を知っていただけるようになりました。 このサイトを通して出会った方々とつながり、大きなイベントを開催できるようになったり、外出が難しく活動の場を持てなかったお子さんが、自分の得意を活かして生き生きと参加できる機会や場所に繋ぐことが出来ています。 これまで実施していた無料相談を、有料個別相談としてリニューアルし、ご利用が増えています。 その中でつながった方々との関係も深まり、大きくミュニティが広がってきています。 より出かけづらい『人と人をつなげたい』という、当初の願いは叶いました。

Q.あなたのビジネスの今後の展開は?
現在は、自宅の一角で行っておりますが、将来的に自分のオフィスも構えてみたいと思っています。たくさんの構想やアイディアは持っていますが、ここで話してしまうと楽しみもなくなってしまうので、秘密です(笑) しかし、いつかオリジナル商品の開発や、物販は行ってみたいと思っています。

Q.これから応募される方へのメッセージをお願いします。
『自分には無理、私が出るなんてちょっと場違いだろうな』と、当時の私は思っていました。 今でも、『(あの当時の自信のない私が)よく出たな・・・』と、 振り返るとその自分にすらびっくりしますが。 しかし、挑戦してみたからこそ、見えた景色や得られた経験がありました。 そして、ビジネスプランコンテストに出たからこそ、 知り合うことになった人々が多くいます。

その皆さんが今の私の支えになってくださっています。 人生は一度きり!迷ったら、やってみてくださいね!応援しています。